初心者の分散投資は投資信託でプロにおまかせ!

投資

投資信託とは

投資信託は何人もの投資家からお金を集め、専門家が株や債券など様々な金融商品に分散投資して運用するというものです。いわゆる金融商品の詰め合わせです。

一人で分散投資するとお金がかかりますが、少しの資金でも分散投資できるのが強みです。

運用で利益が出た場合には購入した口数に応じて投資家にリターンがあります。

どの金融商品にどれだけ分散投資するかの方針はその専門家があらかじめ決めています。我々投資家は自分の考えに合う投資信託を選ぶことで手間を省くことができます。

1万円程度からの少額でも購入可能で、運用中は専門家に投げっぱなし状態になるので時間的ゆとりが生まれます。忙しいサラリーマンでも気軽に始めることができます。

投資信託の中身に注目

一口に投資信託と言っても商品によって全く方針が異なり、何に投資するかが全く違います。

国内・先進国・新興国、株式・債券・不動産など種類は様々なので自分の想定するリスク、リターンとよく照らしあわせて選択する必要があります。

これらの方針は「目論見書」という商品の説明資料に書かれており、事前に調べる事ができるので活用しましょう。

 

構成比率によってリスク・リターンが異なります。

  • 公社債のみで構成されたもの
  • 株・債券などを同じ比率で詰め合わせたもの
  • 株の比率を増やしたもの
  • 株のみで構成されたもの

 

商品の内容を理解せず「売れている商品はきっと儲かるものだろう」と適当に選んでしまうと失敗のもとになります。はっきり言って売れている商品がいい商品とは限りません

積立投資が可能

投資信託は積立購入が可能です。(1000円ずつ、5000円ずつ、1万円ずつなど)毎月一定額ずつ購入していく方法利用すれば、無理なく投資ができます。

一度申し込めば毎月自動的に口座から引き落とされるので忘れる心配もありません。

投資信託の手数料

販売手数料

同じ商品でも販売会社によって購入手数料が異なります。販売手数料が無料の商品を選ぶべきです。

最近はノーロード(販売手数料無料)の投資信託が増えてきたので、ここでわざわざ損をする必要はありません。

信託報酬

投資信託は販売手数料の他に「信託報酬」という手数料がかかります。

これは運用を専門家(ファンドマネジャー)にお任せしているため必要になり、投資信託を保有している限りかかります(年率で表示され、日割りで毎日回収される)

信託報酬はできるだけ率の小さいものを選びましょう。

1%以上のものは避けた方がいいでしょう。インデックスファンドでは0.5%前後くらいが目安かと思います。

信託財産留保額

投資信託を売却する時にかかる手数料です。投資家が投資信託を売却すると、そのお金を用意するためにファンドは保有している株などを売却します。

その時に支払う手数料は残された投資家たちのお金から負担しなければなりません。その不公平感を解消するために設けられた手数料です。

一般的には0.1~0.5%くらいとされていますが、信託財産留保額がない所もあります。これらは数字的には大したことがなさそうでも運用額によっては非常に大きな差が生まれます。

特に信託報酬は重要です。運用額によっては1年で数万~数十万の差になることもあります。低コストの投資信託を吟味していきましょう。

投資信託の利益

投資信託では株や債券と同じように「売却益(キャピタルゲイン)」と「分配金(インカムゲイン)」によって利益が得られます。

投資信託は株などが含まれているので各種リスクの影響を受け、儲けることもあれば逆に元本割れしてしまう可能性がある金融商品です。

売却益(キャピタルゲイン)

投資信託の価格が上下することにより、利益や損失が生まれます。

価格が購入価格より上がっている時に売却すると利益が得られ、購入価格より下がっている時に売却すると損をしてしまいます。

投資信託の価格は「基準価額(きじゅんかがく)」と呼ばれ、純資産総額を総口数で割った「単位口数あたりの価格」となります。基準価額は1日1回更新されます。

例えば1口1万円で購入した投資信託を1万5000円に値上がりした時に売れば5,000円の利益となります。

逆に購入時の基準価額より下がった時に売ってしまうと損失が出てしまいます。(元本割れ)

分配金(インカムゲイン)

投資信託の中には決算が行われる時に分配金が支払われるものがあります。しかし注意したいのが利息とは違い、分配金は純資産総額の中から支払われるので、当然分配金を支払えば基準価額が下落します。

利益が出ているならいいのですが価格が下がっていたりする場合、元本から切り崩して分配金に充てることになります。

分配金をもらっているから儲かっているんだと錯覚してしまいますが、分配金を支払う投資信託は選択するべきではないと思います。

 

分配金をそのまま再投資する投資信託であれば分配金支払いによって基準価額が下がることもありませんし、分配金ごとの税金もかかりません。

また分配金再投資により複利効果も期待できますので、できるだけ分配金再投資型の投資信託を選んでいきたいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました